ブログBLOG

家のお金に関すること

2022.11.24

お金の不安解消方!①

こんにちは。
おかげさまで創業73年
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
アドバイザーで宅建士の増田竜大です。

今日はお金についてのお話です。

ここ1~2年物価がかなり高騰しました。なにを買うにも高い。レトルトカレー、食用油などの商品から電気代、高速道路料金まで、私たちの身の回りで値上がりが相次いでいます。

原油高や原材料高に加えて、ロシアによるウクライナ侵攻や円安も響いており、建築業界もこの波をうけて値上がりせざるを負えない状況です。

値上がり商品一部

即席麺
日清食品はカップ麺や袋麺 5~12%値上げ 
明星食品はカップ麺や袋麺 6~12%値上げ
東洋食品はカップ麺や袋麺 6~12%値上げ

サラダ油
Jーオイルミルズ
サラダ油など油脂製品 40円/㎏以上値上げ
昭和産業
大豆たん白製品 30円/㎏以上の値上げ
日清オイリオグループ
キャノーラ油 40円/㎏以上の値上げ
※東京新聞参照

など、まだまだ値上がりしているものはたくさんあります。こうした中で生活していくと、お金に対する不安がでてくると思います。

お金は貯めないとまずいのか?

これだけ物価の高騰が続けば、お金のやりくりが大変で、手元のお金が心許なくて漠然と焦りを感じてしまうかもしれません。そんな中どのように貯蓄をされていますか?

実は人がいくら稼いで、いくら貯蓄しているかは正直関係ありません。将来お金に困るかどうかは、むしろ支出による影響が大きいです。これはあるファイナンシャルプランナーの先生がお話されていたことです。

例えば月収26万9100円で、月収12ヶ月分に加え、ボーナスが3ヶ月分あると、年収403万6500円となります。でも、この数字を気にする必要はないと、ファイナンシャルプランナーの先生はいいます。何故かというと高収入の方でもお金に困るケースが多いようです。ではどうすればよいのか下の式をご覧ください。

「生涯収入」+「運用益」+「ポイント」≦生涯支出 「生涯年収」と「投資の運用益」、「ポイント」より生涯支出が上回らない状況を作ればよいのです。支出を抑えて自分に見合った生活を送ればお金に困らないわけです。

※「生涯収入」(給与・年金などの額面収入-税金・社会保険料)
※「運用益」(つみたてNISA/iDeCoなど)
※「ポイント」(楽天ポイント・dポイントなど)

運用益やポイントも今や重要な資産です。

最後に

収入や目の前の貯蓄だけをみて心配するのではなく、運用なども視野に入れ赤字にならない生活を目指していきましょう。たくさん稼いでいても無駄使いしすぎては当然赤字になります。

ゆとりある暮らしができるかどうかの鍵は、いくら稼ぐかよりもむしろ、どうお金を使うかです。支出の見直しで暮らしの満足度を高めることが重要になります。

 

私たち田中建築株式会社は、「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。

それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。

同じ志を持った協力業者と共にお客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。

一覧に戻る