ブログBLOG
日々のこと
2016.02.16
カビ取り
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 田中 慎也です。
カビを発生させないために!
今朝もしっかりと冷え込みましたが、
昨日の雪は、寒さと暖かさを繰る反す春に向かう雪の降り方でしたね♪
身体も動かしやすい暖かい日があると
窓を開けてお掃除しようという気分になりますよね。
そうしていろんなものを動かしてみると
こんなところにカビが!!!
っというショッキングな光景が目に入ってくることもしばしば・・・
我が社もコロコロのついた衣装ケースを動かしたら・・・
ガ~~~ン↓床に黒カビがいたのでした(泣)
フローリングのカビ取りってどうやるのかな?
っといろいろ調べて、やってみましたが
板の中まで入り込んだカビはとりきれませんでした(泣)
1度生えてしまうとなかなか取れないカビ↓
カビを寄せ付けないようにすることと、
早めに発見して拭き取ることが一番ですね。
カビの発生原因は
湿度 ・ 温度 ・ 栄養源 です。
寒いこの時期、部屋を暖め結露が発生しやすく、
また寒いので窓を開ける回数も減り換気も十分にできず
カビが発生しやすい条件が長期間続くことになります。
カビを予防するにはカビの発生原因を絶つ事です。
湿度 → 乾燥させる
温度 → 低温にする
栄養源 → 汚れを放置しない
外壁側になるべく物を置かない、
通気をよくするなどの工夫が必要です。
そして、お風呂場も一年を通してカビがはえやすい場所ですが、
直ぐにカ○キラーなどのカビ取り剤を使うのは要注意!
とても強力で浸透性があります。
ということは、カビ取り剤が中まで入り込みスポンジ状態になってしまう為、
またカビが生えやすくなってしまうからです。
浴室のタイルの目地や窓のパッキンの部分は水が溜まりやすく
カビも生えやすい場所ですが、
まずは自然のものを使って対処してみましょう。
1.まずは周りの汚れや水分をふき取る
2.次に 片栗粉+塩素系漂白剤を1:1位の割合で混ぜます。
(片栗粉は糊の役目をしますので流れ落ちない程度の硬さにねっって下さい)
練ったものを気になる部分の塗ります。
3.5分ほど放置したら、塗った片栗粉をシャワーで流します。
4、乾いた布でふきあげてください。
気持ちのよい春を迎えるために
お天気のよい日は換気を良くして
冬に溜め込んだ汚れも綺麗にしましょう。
私と同じずくなしさんは、物を最小限にすることが、一番です!
そうすればお掃除の手間も省けますからね!
私たち田中建築株式会社は、「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、しっかりと未来を見据えたハウジング計画と
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共にお客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
代表取締役 田中 慎也
NEW
2024.09.12
高気密・高断熱の家は夏の日射遮蔽に気を付けて!
こんにちは。 おかげさま…
-
代表取締役 田中 慎也
NEW
2024.09.11
古民家リノベーションの相談も承っています。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.04
長野市 実家リノベーションの魅力とは? 家族の思い出を残しながら、快適で現代的な住まいへ
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.02
長野市 西和田モデルの制振装置を紹介します!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.03.04
太陽に素直な設計とは?
こんにちは。おかげさまで…
-
2024.02.21
飯綱町に移住すると50万円、更にそこをリフォームすると50万円の助成金がもらえます!!
こんにちは。おかげさまで…
-
2024.02.17
ポーセラーツ&アロマリップ体験会開催しました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.02.02
まゆみ田、モデルハウス売ります!!
こんにちは。おかげさまで…