ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2015.11.05
ワンルームでも部屋をすっきりみせるコツ♪
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店 田中建築株式会社 三代目 田中 慎也です。
ワンルームでも部屋をスッキリ見せるコツ について紹介いたします。
スッキリさせるためのテクニックとしては、なるべく部屋を広く見せることです。
そのコツは大きく分けて三つあります。
難しい方法ではないので、誰でも気軽に行うことが出来ます。
一つ目は、低めの家具を置くことです。
背の高い家具よりも低めの家具を採用することで 部屋の圧迫感が軽減され、同じ面積でも広く感じさせることが出来ます。
さらに、背の高さを統一することも、スッキリした部屋であるという印象を生み出します。
二つ目は、部屋の入り口のスペースを空けることです。
入り口を遮ることも、部屋の圧迫感につながります。
大きさに関係なく、部屋の入り口のスペースには 物を置かないことをおすすめします。
三つ目は、必要最低限の物を置くことです。
不要な物は置かない、買わない、などの癖をつけると良いでしょう。
でも、「してはいけない!」だと 長続きしないと思いますので、「お気に入りのものしか置かない♪」
と考えるととても楽しくまたお気に入りのものに囲まれていると不要なものがはっきりとしてきます。
しかし、住人が忙しい家や、お子さんがいる家庭では、どうしても物が増えてしまう傾向にあります。
そのようなときには、・玄関にゴミ箱を置く→不要な郵便物は部屋の中に持ち込まない。
・宅配便、ストック用品などの置き場を確保する
・また、バスケットを用意して部屋の隅に配置し、「多目的箱(仮置き箱)」として使います。
一先ず多目的箱や仮置きスペースに置いて、 時間のあるときに整理する方法がおすすめです。
関連ブログ
-
2023.08.27
商品仕様変更、価格変更のお知らせ。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.08.21
長野にあった外観をつくるコツ。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.07.02
【第8期】エコハウス性能・コスト最適化セミナー終了
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.06.19
お隣さんの日影の影響と対応策
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.06.04
中野市 土地情報あります!
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.04.18
長野県の補助金が出ました!「信州健康ゼロエネ住宅助成金」
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.26
これからのお家には標準装備?制震ダンパーについて
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.21
これからの時代にあったモデルハウスの構想。
こんにちは。おかげさまで…