BLOG
キッチン収納を見せる収納に。
2017.09.07 こんにちは!
おかげさまで創業68年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 インテリアコーディネーターの中村才子です。
最近の施主様の打合せでメーカー様のキャビネット収納をつけず、田中建築で棚をつけてくださいというご依頼がとても増えました。
キャビネットは中が見えにくいということもあり見た目はとてもきれいに見えますし、収納しやすいという利点があります。
しかしキャビネットは値段が高いという点があったり、見せる収納が流行ってきているというインテリアの流れもあります。そんな中で見せる収納のおしゃれな収納をご紹介したいと思います。
田中建築の施主様で一番多いご依頼は、家電収納棚をご自身で用意されて、壁面に適度な棚をつけたいというご希望です。棚の高さや幅など細かいオーダーで作成することができますので、また打合せでお話させてください。
棚をおしゃれに見せるのは
・食器の色を揃える
・アクセントで色のある食器を少量置く
・おしゃれな雑貨を置く
・グリーンを入れる(手の届く場所は衛生的に造花などでも良いと思います)
・空間に余裕をもって食器等を配置する
http://roomclip.jp/mag/archives/3448より
見せる収納となるとご自身が気に入った食器、雑貨などを集めて飾るのも楽しくなりそうですね♪一番は毎日の生活の中で使いやすいのが一番なので、一番使うものは手の届きやすい場所に配置しましょう。
調味料等は、よくテレビでも紹介されていますが、瓶を統一させ、中に入っているものをプリントしたシールで分類すると(英字でのシールがポイントです!)素敵な見せる収納になります。
モノトーンで統一された見せる収納も素敵ですね。このような棚ももちろん作れますのでご依頼ください。
このように見せる収納でもあまり中身が見えないように同じ収納boxを使ってきれいに見せるとすっきりとした印象になります。田中建築では、このような造作の家具を作ることができます。棚板もご希望により可動式になり、好きな高さで配置することも可能です。オリジナルの収納棚をご希望の方は是非参考にしてください。
キッチンの収納は毎日使うものですから、ご自身が使いやすいのが一番ですが、日用品が飾ることによっておしゃれな空間になるのも見える収納の楽しさですね。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。