ブログBLOG
家づくりのこと
2019.09.17
長野で注文住宅をお考えの方へ!予算がオーバーした時の対処法
長野で注文住宅を建てたいとお考えの方はいらっしゃいませんか?
そこで気になるのが費用ですよね。
「予算がオーバーしてしまったけど、どこを削ったら良いか分からない」
「予算内に収まるかが不安だな」
この記事は、このような悩みを解決できる内容となっています。
今回は、注文住宅を建てる予算がオーバーした時の対処方を解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
□注文住宅の費用を削減できるポイント
注文住宅を建てようする際に、予算をオーバーすることはよくあります。
対処法として、どこを削減したら良いのかを解説します。
*建坪を減らしましょう
オーバーした予算を抑えるには、建坪を減らすことがおすすめです。
減らした面積分の材料費と施工費を節約できるでしょう。
100万円以上のコストダウンも可能です。
*設備機器を見直しましょう
すべてを高性能・高品質にこだわると、予算がオーバーしてしまうでしょう。
理想の住居にするには建物だけでなく、設備機器にもこだわりたいですよね。
しかし、コストカットをするなら設備機器の見直しをおすすめします。
メーカーから出ている既製品はどのような人でも使いやすく作られているため、機能的に問題ありません。
□予算がオーバーしても削ってはいけないところ
*外壁・屋根
外壁や屋根のコスト削減は避けましょう。
コストカットすると、メンテナンスにより費用がかかります。
家の構造に関わる部分は、惜しまないようにしましょう。
*窓
断熱性の低い窓にすることや、窓の数を減らすことは避けましょう。
断熱性が下がると、気温の変化が激しくなり住みづらい家になります。
窓の数を減らすと、風通しが悪くなり、湿気がこもり建物が痛みやすくなります。
長期的に見るとより費用がかかるので、窓にかかる費用は削らないようにしましょう。
□まとめ
今回は、注文住宅で予算がオーバーした時の費用を削るポイントについて解説しました。
注文住宅を建てる際の参考にしてください。
当社は、長野市・中野市・飯綱町・信濃町・須坂市で新築やリノベーション、リフォームを設計・施工で行う工務店です。
健康で幸せに暮らしたいという子育て世代のために、自然素材・無垢材にこだわった家づくりをしています。
注文住宅を建てる際、生涯のライフプランに合った予算計画を行い、無理のない家づくりをご提案します。
住宅・ハウスメーカーでは対応できないきめ細やかなサービスを提供しております。
新築・注文住宅など家を建てることを検討されている方はぜひ当社にご相談ください。
関連ブログ
-
2023.09.20
飯綱町 O様邸 今も未来も快適に 家族の暮らしを見守るお家
こんにちは。 おかげさま…
-
2023.08.27
商品仕様変更、価格変更のお知らせ。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.08.21
長野にあった外観をつくるコツ。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.07.02
【第8期】エコハウス性能・コスト最適化セミナー終了
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.06.19
お隣さんの日影の影響と対応策
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.06.01
飯綱町 N様邸 広がりと落ち着きを両立させた自然あふれる平屋の家
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.04.10
長野市の注文住宅 I様邸 日々を丁寧に想像して アイディアが光る二世帯住宅
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.30
小川村の注文住宅 T様邸 山あいの豊かな自然を取り込んだリビングのお家
こんにちは。おかげさまで…