ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2015.07.27
ご存知ですか? 外壁塗装のタイミング。
こんにちは!
おかげさまで創業66年。
北信州で自然素材・木の家専門の
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
外壁塗装のタイミング
それは、チョーキング現象が
ひとつの目安となってきます。 チョーキング現象とは、
外壁を触ると手に白い粉のようなものが
付着する現象のことです。 チョーキング現象は外壁が劣化しているサインです。
すなわち外壁塗装のタイミングでもあるのです。 外壁塗装は建物の「見た目を良くする」
という目的もありますが、
それ以上に重要なことは
建物を保護するということです。 建物は常に雨や風、紫外線など
様々な外部からの影響を受け続けていますが、
塗装(塗膜)があることによって
建物自体が直接それらの影響を受けるのを
防いでくれています。 そのため、外壁塗装が劣化をしていると、
外壁そのものに悪影響を及ぼし
痛みが早くなってしまいますので、
早めの対策が必要です。
そのまま放置していると雨漏りの原因になり
建物の構造体まで影響してくるので注意しましょう。 外壁塗装の塗りなおしは比較的簡単ですが、
建物自体が老朽化して修繕が必要となると、
大規模な工事が必要となったりします。
外壁塗装のサインが出たときは,早めに手を打つようにしましょう。
関連ブログ
-
2024.12.04
長野市西和田 3区画分譲決定!!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.25
構造計算は奥が深い。安心してお住まいいただける家にするために。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.11.06
寿司屋の大将はネタの産地を知っているが・・・。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.10.16
長野で家の配置を考えるときのポイント。
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.10.11
長野の窓からの景色を毎日楽しむ 自由設計の家の喜び
こんにちは。おかげさまで…
-
2024.09.30
景色の悪い場所には窓をつくらない方がいい理由とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.20
家づくり 業界トップ1%への道 受け継がれた技術と新たな挑戦!
こんにちは。 おかげさま…
-
2024.09.12
高気密・高断熱の家は夏の日射遮蔽に気を付けて!
こんにちは。 おかげさま…