ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2023.02.20
定額制のZEH住宅の性能
こんにちは。
おかげさまで創業74年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
三代目 代表の田中慎也です。
昨年の10月に価格改定を行い、定額制のZEH住宅として商品のご提案をしてきたお家の第一棟目の設計が完了しました。
長野市内(4地域)でHEAT20 G2(断熱等級6)を超えてG3(断熱等級7)に近い性能が出ています。
電気代も高騰している中、これからの家づくりはいかに性能を上げてランニングコストを下げるかという事がポイントになります。また、そんなお家をよりリーズナブルに建てることが重要です。
そこで、弊社の考える設計のポイントは6つあります。
1,天井高は限界まで下げる。
2,吹き抜けを設けて空間にメリハリを付けながら、家全体に冷暖房がいきわたるようにする。
3,パッシブ設計を徹底する。南側から適切に日射を取得する。
4,余計な窓を設けない
5,余計な間仕切りは設けない
6,無駄に広いお家は作らない
これらのポイントを意識することで、よりリーズナブルで高い性能のお家をつくることが出来、メンテナンスまで含めたトータルコストを抑える家づくりが出来ます。
今までの価値観とは少し違った家づくりになるかもしれませんが、実はそこをうまく設計することでいい空間が出来たりします。ぜひ、6つのポイントを意識しながら家づくりをしてみてください。
私たち田中建築株式会社は、 「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2023.11.24
リフォームとリノベーションの違いをご存知ですか?
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.23
信濃町で新築するときの3つのポイント!➂
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.21
信濃町で新築するときの3つのポイント!②
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.20
信濃町で新築するときの3つのポイント!①
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.02
長野市 建築デザイン講座 IN 東部中学校
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.02
今売れている、GRAFTEKTのショールーム見学。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.10.29
お家の耐久性は何年ぐらいなの?
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.10.26
田中建築がお手頃価格でお家を建てられる理由・・・。
こんにちは。おかげさまで…