ブログBLOG
家づくりのこと
2023.10.25
SDGS 地球環境に優しい木の家
こんにちは。おかげさまで創業74年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
広報担当の中山聖子です。
木造住宅に住むメリット
日本で建てられている8割の住宅は、木を使用した木造住宅が大部分を占めています。
木は日本の風土に調和して、上手に手入れをしてあげれば、長く住み続けることが可能になります。木材は、軽くて強度に優れた自然素材であることから住まう人たちが快適に生活することができるのです。
そのひとつは、森林浴効果が期待できることがあげられます。これは、リラックス効果やストレス解消に良い成分であるフィトンチッドが木から発散されることにあります。
また、木は熱を伝えにくい性質があることから断熱、保温効果の機能があるといえます。
これは、やわらかい木(杉やヒノキ)が特にその効果が高いです。杉やヒノキを床板に使うと、冬でも足が冷たくありません。
さらには、吸湿と放湿の働きをもつため調湿効果が期待されます。シックハウス症候群にも強い効果を発揮するため、木造住宅は住まう人の健康のためにも良いといえるでしょう。
木は、火にも強い素材であることがわかっています。表面が炭化することで、燃焼を遅らせる働きがあるからです。これらの木の特性を活かすことで、家族みんなが快適な生活を送ることができると思います。
私たち田中建築株式会社は、「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
★イベント情報★
「10月28.29日開催 !モデルハウスでこれからの家づくり無料相談会!」
「建築中の見学会 in長野市 11/11sat,11/12sun」
「11月開催 !「心も体も喜ぶ自然素材のモデルハウス内覧会!」
関連ブログ
-
代表取締役 田中 慎也
NEW
2023.12.05
中野市で太陽光発電システムを乗せる時の注意点
こんにちは。 おかげさま…
-
2023.11.24
リフォームとリノベーションの違いをご存知ですか?
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.23
信濃町で新築するときの3つのポイント!➂
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.21
信濃町で新築するときの3つのポイント!②
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.20
信濃町で新築するときの3つのポイント!①
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.17
Xmasリース&ポーセラーツ体験会を開催しました♪
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.02
今売れている、GRAFTEKTのショールーム見学。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.10.29
お家の耐久性は何年ぐらいなの?
こんにちは。おかげさまで…