ブログBLOG
日々のこと
2019.12.19
自然塗料「いろは」もうすぐクリスマス☆☆
こんにちは。
おかげさまで創業70年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社 アドバイザーの中山聖子です。
クリスマスの時期ですね。
そして、年末、新しい年の始まり。2019年みなさんはどんな年でしたか。
我が家では、クリスマスの装飾を楽しんでいます。キッチンカウンターの上にセリアで購入したクリスマスのアルファベットオブジェ。
最近の100均は便利なものだけでなく、おしゃれなインテリア系も充実していますね。
このキッチンカウンター。天然塗料の「いろは」の「白」を塗っています。
ほんのりピンクに見えるのも気に入っています。
他にも、造作の家具や建具等、ほぼ全てに塗っています。
塗料って体に悪いイメージがありますよね。
田中建築で使用している「いろは」される日本古来の天然顔料「ベンガラ」から生み出される安心安全な塗料です。
美しい色にこだわり、木の素材感を感じられる、しっとりと落ち着いた自然な風合いに仕上がります。
木に皮膜を作らずやさしく浸透する塗料です。木の呼吸を妨げないので調湿作用が働きやすく、室内の空気を快適に保ちます。木のぬくもりをそのまま感じることができます。
厳選した天然成分を使用し、植物油である桐油や亜麻仁油、天然樹脂のロジン(松脂)、蜜ろうを原料として配合しています。
住む人はもちろん、塗る人の健康にも配慮した塗料です。
ところで、家庭でできる安心安全塗料をご存じですか?
最近、友達に教えてもらったのですが、コーヒーが塗料になるらしいのです!
早速試してみたくなり、ペン立てにコーヒーを塗ってみました。
次女が「あたちがやる~!」とぬりぬり。。。夢中に。。。
コーヒーは口にするものなので、子どもでも安心です。食べ物なのでハケもお菓子作り用です。
かなり濃い目にして塗るのがおススメです。
淡い木の色を、濃い目に調整できました。
DIYの定番、すのこに塗ってみるのもいいかもしれませんね。
皆様、よいクリスマスを☆☆
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2023.11.24
リフォームとリノベーションの違いをご存知ですか?
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.23
信濃町で新築するときの3つのポイント!➂
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.21
信濃町で新築するときの3つのポイント!②
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.20
信濃町で新築するときの3つのポイント!①
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.17
Xmasリース&ポーセラーツ体験会を開催しました♪
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.02
長野市 建築デザイン講座 IN 東部中学校
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.11.02
今売れている、GRAFTEKTのショールーム見学。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.10.29
お家の耐久性は何年ぐらいなの?
こんにちは。おかげさまで…