ブログBLOG
家づくりのこと
2016.09.26
アイランドキッチンのメリット・デメリット
こんにちは!
おかげさまで創業67年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 インテリアコーディネーターの中村才子です。
憧れのアイランドキッチン、我が家の暮らしにあっている!?
近年アイランドキッチンの人気が高くなってきています。
確かに、デザインがとてもカッコいいですし、
雑誌やショールームでみると、こんな素敵なキッチンにしたい!
っと思う方も多いと思います。
また、天板がフラットなオープン形式で壁がありませんから
開放的ですし、家族とコミュニケーションをとりながら料理ができたり、
子どもの様子を見ながら料理できるのは嬉しいことですよね。
しかし、デメリットになる部分もあります。
まず、リビングとつながっているので臭いが広がってしまうこともあります。
大量に油煙がでる調理などを繰り返すと、長期間では部屋の汚染もあります。
IHを使うと調理時の排煙効果がガスより減ると言われますが
それでもこまめなお掃除が欠かせません。
レンジフードも高性能になっていますが、
風の流れを作る壁があるとより効率的に換気できます。
また部屋の風通しをよくしておく必要があります。
次に、リビングからキッチンが丸見えになるということです。
来客があったときはもちろん、常に片付けておかなければなりません。
調理器具や調味料がたくさん置いてあるキッチンを
常にきれいに保つのは難しいという方もいらっしゃるでしょう。
そして来客にとって、目の前で働かれると、
ちょっと気になってしまう方もいらっしゃいます。
キッチンの形状は家族構成、生活スタイルなどを考慮して
考える必要があります。
今は人気があまりない単独のキッチンも、
料理好きで、料理がストレス解消という方には
集中して料理を楽しむことがきでるのでお勧めです。
メリットも多いオープンキッチンですが、
しっかりデメリットも知って対策をたてるようにしましょう。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、未来を見据えた
ハウジング計画と自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
コーディネータ 中山聖子
NEW
2023.06.01
飯綱町 広がりと落ち着きを両立させた自然あふれる平屋の家
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.04.10
長野市の注文住宅 I様邸 日々を丁寧に想像して アイディアが光る二世帯住宅
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.30
小川村の注文住宅 T様邸 山あいの豊かな自然を取り込んだリビングのお家
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.28
飯山市 T様邸 ずっと見ていたい素敵な風景に囲まれたペレットストーブのある山小屋風のお家様
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.26
これからのお家には標準装備?制震ダンパーについて
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.21
これからの時代にあったモデルハウスの構想。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.13
知って納得!気密性能の重要性
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.02
正しい判断基準を持つことが、家づくりを成功させるための秘訣!
こんにちは。おかげさまで…