BLOG
省エネ住宅の3つのメリット
2016.01.26こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
これから建てるなら、断然省エネ住宅

省エネへの関心は年々高まっています。
省エネ基準も改正され、ますます住宅の性能は上がっていくでしょう。
今回は、省エネ住宅のメリットをお伝えします。
1)暖冷房費がおトク!
住宅金融支援機構(フラット35を扱っているところ)の調査によると
断熱性能を上げた住宅(フラット35S)に適合する住宅とそうでない住宅では年間の暖冷房費は
なんと4万円も違うといった結果が出ています。
現在は、家も燃費の計算が設計段階からできますのでぜひ、その違いをご確認ください。
2) 省エネ住宅は健康面でも効果アリ!
気管支ぜんそくやのどの痛み、アトピー性皮膚炎も
省エネ住宅に住んで改善したというアンケート結果があります。
これは引越しにより新居に入居した結果、持病がどのように改善したかを
20,000人に調査した結果です。(近畿大学・岩前研究室)
この他にも、ヒートショックによる死亡率なども改善するといったデータもあります。
省エネ住宅は健康にもいいことがわかりますよね。
3)フラット35Sでおトク!
省エネ住宅で基準を満たした場合、フラット35Sという、
一定期間金利が引き下げられる特典を使うことができます。
借入額や借入れ期間によっては100万円も総返済額が変わるというシュミレーションもできます。
このように、メリットの多い省エネ住宅が断然オススメなのです。