ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2019.08.29
須坂市で新築住宅を建てたい方 へ。 自然素材のメリット・デメリットとは?
こんにちは!
おかげさまで創業70年
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
三代目 代表の田中慎也です。
「自然素材の注文住宅を建てようと考えている」
「でもメリットやデメリットについて分からない」
こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
夢の新居を自然素材で作りたいという方は多いのではないでしょうか。
しかし、メリットやデメリットが分からない方も多いと思います。
そこで今回は、自然素材の住宅のメリット・デメリットについてご紹介します。
□メリットとデメリット
自然素材の住宅とは、天然木材や土を使って仕上げた家のことを言います。
ほとんどの部分に天然の素材を使っているので健康に良いのが特徴です。
ここでは、自然素材の家のメリットとデメリットについてご紹介します。
*メリット
自然素材の住宅の1番のメリットは、健康に負担がかからないことです。
天然のものを使っているので、アレルギーなどの症状が出づらいです。
お子様や高齢者の方がいらっしゃる場合は、安心して住めますね。
また、機能面でも自然素材の住宅は優れています。
自然素材の家は、耐久性が優れています。
長期間住み継いでいくことができ、長い目で見るとコストを抑えられることも期待できます。
さらに、エネルギーを節約することもできます。
光熱費などの費用を削ることができ、お財布にも優しいです。
このように、自然素材の家は耐久性に長けていると共に、天然の自然の質感を楽しめます。
さらに、年数が経つにつれて、味わいや深みが出てくるので長く楽しむことができます。
自然素材の家は健康面や機能面、デザイン面からもたくさんのメリットがあることがわかりますね。
*デメリット
自然の素材であるがゆえに欠点もあります。
まず、乾燥しすぎると反りやひび割れが生じることがあります。
劣化や破損が見られた場合は、それに伴いメンテナンスが必要となります。
また、自然素材のものは色に均一性がありません。
そこが味となり良い部分ではあるのですが、均一なデザインがお好きな方は好まない傾向にあります。
*自然素材の住宅がオススメ
ここまで、自然素材の住宅のメリットとデメリットについてご説明しました。
たしかにいくつかデメリットはありますが、やはり健康面や機能面に優れた自然素材はオススメの建築方法です。
どの素材にするか迷っている方はぜひ一度検討してみてください。
□まとめ
今回は、自然素材の家のメリット・デメリットについてご紹介しました。
この記事を参考に理想の住宅を建てましょう。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に
お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
代表取締役 田中 慎也
NEW
2023.06.04
中野市 土地情報あります!
こんにちは。おかげさまで…
-
コーディネータ 中山聖子
NEW
2023.06.01
飯綱町 広がりと落ち着きを両立させた自然あふれる平屋の家
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.04.18
長野県の補助金が出ました!「信州健康ゼロエネ住宅助成金」
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.04.10
長野市の注文住宅 I様邸 日々を丁寧に想像して アイディアが光る二世帯住宅
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.30
小川村の注文住宅 T様邸 山あいの豊かな自然を取り込んだリビングのお家
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.28
飯山市 T様邸 ずっと見ていたい素敵な風景に囲まれたペレットストーブのある山小屋風のお家様
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.26
これからのお家には標準装備?制震ダンパーについて
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.21
これからの時代にあったモデルハウスの構想。
こんにちは。おかげさまで…