ブログBLOG
アドバイザー 齊藤 芙悠子
2025.10.21
いいづなの秋、褒めていただきました
こんにちは!
おかげさまで創業76年、自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社 アドバイザーの齊藤 芙悠子 です。
一気に気温が低くなり、一昨日は初雪!
晴れていても、背筋が伸びるような気持のいい冷気を感じるようになりました。
紅葉と、遠くの山・近くの畑の雪の白、青空という日々の風景は最高です。
先日、他県からのお客様がいいづなコネクトEASTに来て下さいました!
せっかくなので、町内で改修予定の物件を一緒に見ていただいたり、りんご畑へサプライズりんご狩りに立ち寄ったり。
「この景色は最高です!」ととても褒めていただきました。

確かにたしかに、とても気持ちのいい秋晴れの日で、志賀高原方向の優しい山並みを背に、まさに収穫を待っている真っ赤なりんご実るりんご畑と畑の風景。この風景の中でのんびりコーヒーが飲めたら、それにまさる幸せはないかもしれない!という気持ちよさ。
(外でコーヒーを飲むために山に登れるくらい、私の幸せ基準にはおやつ付きコーヒータイムが影響しており、コーヒーが飲めればだいたい幸せでは、あるのですが。)
代表が民泊を計画している土地はすこし高台で、集落の佇まいもまわりの自然の中に人の温かみを感じさせるほどよさで感じられます。
「自然ももちろん、人が暮らすこの風景も楽しめる場所になったら素敵ですね」と、民泊の計画についてもさらにイメージが膨らんだ時間となりました。
「車で移動し、集落の中を抜けて物件に向かう、その道すがらの風景すら、
初めて訪れる私たちにとっては感動の連続なんですよ」
お客様のその言葉は、日々過ごす飯綱町の環境の素晴らしさを改めて教えてくれました。
景色の美しさに、思わず立ち止まりたくなる日常の中の瞬間、
大事に止まって、味わわせてもらうようにしようと思います。
ちなみに一番?身近なビューポイントは、いいづなコネクト3階フロア!
たまに打ち合わせなどで3階に上がるたび、南側も北側も見入ってしまいます。
贅沢なことです!
______________________________________
私たち田中建築には、「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、生涯に渡るお金の計画を立て実行すること、
自然素材を
使ってデザインされた高性能な木の家を建てることだと信じています。
同じ志を持った協力業者と共に、お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2025.11.21
OBさまお宅訪問 「長野に暮らす。長野と暮らす。」を感じた日
こんにちは!おかげさまで…
-
2025.10.14
お引き渡し
こんにちは!おかげさまで…
-
2025.09.21
田中建築の家に暮らす はじめてのお客様インタビュー
こんにちは!おかげさまで…
-
2025.07.12
奈良県川上村に行ってきました② 吉野杉の森
こんにちは!おかげさまで…
-
2025.06.07
「吉野杉」のふるさと 奈良県川上村に行ってきました①
こんにちは!おかげさまで…
-
2025.05.20
感謝祭にお越しいただきありがとうございました!
こんにちは!おかげさまで…
-
2025.05.17
長野市グリーンシティフェスタに参加させていただきました
こんにちは!おかげさまで…
-
2025.05.12
大工と道具
こんにちは!おかげさまで…