ブログBLOG
家づくりのこと
2023.09.20
飯綱町 O様邸 今も未来も快適に 家族の暮らしを見守るお家
こんにちは。
おかげさまで創業1949年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社 広報の中山聖子です。
今回ご紹介するO様邸は飯綱町に新築された「NATURIE」テイストのお家です。
ご両親の土地に新築されるO様。 コンパクトながら使いやすさにこだわり、目線の抜け感も感じることのできる設計です。
今回のお家のスペック
・長期優良住宅、 耐震等級3、
UA値0.37
・ゼロエネルギー住宅(太陽光パネル搭載)
・信州健康ゼロエネ住宅助成金 申請済
●気密・断熱性能のよい玄関ドアでありながら、お家の雰囲気に合った、ナチュラルで可愛らしいドアをセレクトいただきました。
●玄関正面には既製品のシューズクロークを。2箇所の窓と、吹抜けから差し込む日差しによって、コンパクトでありながら明るく開放的な玄関となりました。
●西南桜の無垢床リビングに明るい日差しが差し込む温かなリビング。構造材から県産材を使用したお家は木の香りに包まれます。
●リビングの一角にはスタディコーナーを。キッチンから見える配置ですので、お料理をしながら、お子様の学習を見守ることができます。また、造作デスクの正面に大きな窓を設け、眺望も意識した配置です。
●かわいらしいペンダントライトが印象的なキッチン。背面のアクセントクロスとの相性もバッチリですね。
●キッチン奥にはパントリーを。キッチンの奥にパントリーを配置することで、調理スペースが散らかることなくスッキリとさせることができ、整理整頓が楽になります。また、常設しておく家電も最小限にすることで生活感が出にくくなりますね。
●キッチン背面のアクセントクロスと同じクロスを採用しています。天井にはホスクリーンを設置し、洗濯したものを、そのまま干すことができます。ホスクリーンは取り外しも可能です。
●階段下にトイレを配置しています。階段は下段をスケルトンにすることで、玄関とのつながりを感じることができ、明るさもUPします。
●玄関吹抜け部分の階段手すりに白のアイアン採用しています。
●2階の無垢床材はパインを採用しています。パイン材は素朴な見た目で、節が多いのが特徴です。柔らかい素材のため加工がしやすく、肌ざわりも良いです。
●子ども部屋。造作のハンガーパイプを設置しています。
●寝室にアクセントカラーの壁紙を使うことで、お部屋の雰囲気を変えることが出来ます。落ち着きを求める寝室には、アクセントカラーの壁紙がおすすめです。また、梁を見せるデザインも、お部屋に自然な温かみを与えることができますね。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共に お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
★イベント情報★
「しる×みる×わかる」建設中の見学会
→https://www.tanaka-kenchiku.com/event/22655/
檀田モデルハウス内覧会
→https://www.tanaka-kenchiku.com/event/22024/
ご来場お待ちしております!
関連ブログ
-
代表取締役 田中 慎也
NEW
2025.07.13
禅坊靖寧で学んだ、自然と調和する建築の本質
こんにちは。 おかげさま…
-
代表取締役 田中 慎也
NEW
2025.07.08
信州大学・高村教授との共同研究とは?
こんにちは。 おかげさま…
-
広報 中山 聖子
NEW
2025.07.09
N様邸 地鎮祭を執り行いました!
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.06.22
「yado」建築家・谷尻誠さんが手がける企画住宅ブランド
こんにちは。おかげさまで…
-
2025.06.13
上棟おめでとうございます!想いを刻む、大切な節目。
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.05.07
5/18お客様感謝祭開催します!
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.12
設計塾、最終回で東京池袋に来ました。
こんにちは。 おかげさま…
-
2025.03.06
160万円の補助金が出ます!子育てグリーン住宅支援事業
こんにちは。 おかげさま…