ブログBLOG
家づくりのこと
2021.09.07
現場レポートより ~こだわりの石膏ボード~
こんにちは。 おかげさまで創業71年。 自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社 アドバイザーの中山聖子です。 そろそろ食欲の秋ですね!お米が実り、暑さも和らぎ、食べ物が美味しく感じる幸せな季節ですね♪ 田中建築が入っているいいづなコネクトEASTでははね出しリンゴ詰め放題200円!でご提供していました。 カンマッセさんのサービス精神を感じるこの詰め放題!!! 夏りんごなので日持ちはしないそうですが、ジュースやジャムしてみようと思います♪ 設計の藤村がジュースにしたところ、とーっても甘くて美味しかったそうです! 皆様もいかがでしょうか?^^
さて、HPに「現場レポート」といページがあるのをご存知でしょうか? 実際に現場へ行き、職人さんたちのお話を聞いてHPにアップしています。 お施主様の中には「現場に行けるのは土日のみなので、なかなか職人さんたちとお話する機会がない」というお話も聞きますので、自分たちのお家がどのように建っていくのか、をレポートさせていただき、お家づくりの楽しみにしていただければと思っています。 また、これからお家を建てる方のお家づくりのイメージに繋がればいいなと思います。 現場を回っていると田中建築の「こだわり」をたくさん感じます。 今日はそのうちのひとつ「石膏ボード」について。をご紹介させていただきます! 田中建築では「タイガーハイクリーンボード」という石膏ボードを使用しています。
こちらの石膏ボードはピンク色をしているのが特徴です。石膏ボードの優れた性能は保持したまま、ホルムアルデヒド(シックハウス症候群の元となるもの)を吸収し、さらに分解します。 田中建築では卵の殻からできている自然素材の壁紙「エッグクロス」を標準仕様としています。エッグクロスにも湿気や臭いを吸収しますので、クロスで吸収→さらに石膏ボードで吸収・分解というベストな組み合わせとなります。 ビニールクロス派の方も、壁紙を貼るときの糊にも微量の化学物質が含まれますので、ボードで吸収・分解することができます。
※吉野石膏HPより 石膏ボードはお家が完成した後は見えなくなってしまうところですが、住む人を想い、自然素材にこだわる、田中建築の想いがここにもあります。
私たち田中建築株式会社は、 「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。 同じ志を持った協力業者と共にお客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
2023.09.20
飯綱町 O様邸 今も未来も快適に 家族の暮らしを見守るお家
こんにちは。 おかげさま…
-
2023.08.27
商品仕様変更、価格変更のお知らせ。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.08.21
長野にあった外観をつくるコツ。
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.08.10
親子木工教室を開催しました!
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.07.31
ポーセラーツ体験会を開催しました!
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.07.06
長野市O様邸 たっぷり日差しが降り注ぐ、家族の成長を見つめる家
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.07.02
【第8期】エコハウス性能・コスト最適化セミナー終了
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.06.22
構造見学会開催しました!
こんにちは。 おかげさま…