施工実績WORKS
暮らす、遊ぶ、作る、大工のこだわりが息づく家
O様邸新築工事



〈 物件データ 〉
- ▶所在地長野市浅川
- ▶構造・工法木造軸組工法
- ▶家族構成ご主人様、奥様
- ▶竣工2025.9
-
ガンメタシルバーの外壁と、自然塗料(濃茶)で着色した杉板軒天のコントラストが美しい外観。金属のシャープさと木の温もりが調和した、上質で落ち着きのあるファサードです。
-
檜のデッキ材には自然塗料で着色しました。屋内と屋外をゆるやかにつなぐこのスペースは、家族のくつろぎ時間を豊かにする“もうひとつのリビング”です。
-
玄関から左手にシューズクローク、そしてパントリーへと続く導線を設け、靴やアウトドア用品を効率よく収納できる設計です。造作棚はサイズや高さを調整でき、使う人の暮らしに合わせたオーダーメイド仕様。
-
玄関を入ってすぐの場所に設けた洗面コーナー。帰宅後すぐに手洗いができる、感染対策にも配慮した動線です。
-
約18帖のLDKに、無垢ナラの床が心地よく広がる空間。南面には大工による造作収納を設け、リビングに集まる書類や日用品をすっきりと収納できます。
-
大工の技が生きる、ブラックウォールナットのダイニングテーブル。重厚感のある一枚板を、住まいの雰囲気に合わせて大工が丁寧に加工。木の表情をそのまま生かしながら、空間に調和するデザインに仕上げました。
-
木の質感が心地よい約5帖のキッチン。無垢の天井とカウンター、ペンダントライトの灯りが空間に上質さを添えます。
-
キッチンと玄関をつなぐ回遊動線に設けた約2帖のパントリー。造作可動棚で収納力と使いやすさを両立し、お買い物もお料理もスムーズに。
-
グレーのアクセントクロスとナラ無垢の床が調和するリビング。大きな窓から光を取り込みながら、落ち着きのある空間に仕上げました。
-
グレーのアクセントクロスと無垢床が落ち着きを生む、趣味の釣り部屋。高窓からの柔らかな光が心地よく、静かに好きなことを楽しめる上質な空間です。
-
アイアンの手すりが映えるデザイン階段。建具職人によるオーダー建具が、木の温もりと可愛らしさを添える上質な空間です。
-
間接照明がやさしく灯る約6帖の寝室。ベランダへとつながる開放的な設計で、一日の終わりを穏やかに過ごせる空間です。2階の床材はパインを採用されました。
-
約5帖の子ども部屋は、やさしい光に包まれた落ち着きの空間。高窓と横長の窓を組み合わせ、プライバシーを守りながら自然光をたっぷりと取り込みます。
集中して勉強したり、静かに本を読んだりと、自分の時間を大切にできる設計です。 -
ベランダへとつながる約5帖の子ども部屋は、開放感あふれる設計。外とゆるやかにつながる窓から光と風が入り、のびのびと遊んだり、朝の陽ざしで気持ちよく目覚められる空間です。
-
寝室からつながる約3.5帖のウォークインクローゼット。朝の身支度から就寝前の着替えまで、スムーズな動線で暮らしの質を高めます。
-
造作棚とカウンターを備えたランドリールーム。家事がスムーズに進む、明るく心地よい空間です。
-
2階ホールに設けた、TOTO洗面台 × 木の造作棚を組み合わせた洗面スペース。デザインと収納力を兼ね備えた上質な空間です
-
2階の廊下は、寝室や各部屋をやさしくつなぐ落ち着いた空間。床材には味わい深い無垢材を使用し、木の温もりを感じながら穏やかな時間が流れます。
-
2階のベランダは、深い軒に守られた半屋外空間。日差しや雨をほどよく遮りながら、外の空気を感じて過ごせる心地よいスペースです。
-
全館熱交換型換気システム「ウイズエアー」を採用。家全体の温度差を少なくし、夏も冬も一年中快適な室内環境を実現します。