施工実績WORKS
景色を楽しむ窓配置 吹き抜けのある開放的なリビングのお家
M様邸新築工事
 
             
             
            〈 物件データ 〉
- ▶所在地中野市吉田
- ▶構造・工法木造軸組工法
- ▶家族構成ご主人様、奥様、お子様2人
- ▶竣工2024.6
- 
                      外壁材は金属材ディング(ガルスパン)のチタングレーメタリックを採用しています。外壁アクセントに、いろはの琥珀色で塗装された杉の板張りを貼っています。 
- 
                      内外のつながり「中間領域」として、土間テラスを設置しています。 
- 
                      吹き抜けからの光が差し込む明るく開放的なリビング。カバ桜の無垢床を採用しています。 
- 
                      ダイニングスペースにはカウンターを造作で造り付けているので、お子様のリビング学習にもお使いいただけます。 
- 
                      キッチンはTOTOのミッテを採用。色はルースホワイトペア、ナチュラルな雰囲気でお家のインテリアとしてもマッチしています。背面収納にも同じTOTOのミッテをご採用いただき、こちらも色味を合わせています。 
- 
                      キッチン奥には約1帖のパントリーがあります。奥様がセレクトされたキツネちゃんの可愛らしいクロスが、キッチンで過ごす時間をより楽しい時間に変えてくれそうです。 
- 
                      キッチンカウンターのリビング側には造作収納を造り付けています。ルーター置き場、空気清浄機、インターフォンなど、どこに何を置くか?を決めて、それに合わせて造作棚をおつくりしています。 
- 
                      階段下収納。上部収納扉はリクシルのラシッサS折れ戸タイプを採用しています。下部収納には床下エアコンを収納しています。 
- 
                      1階トイレ。TOTOのウオッシュレット一体型。巾木、棚板をいろはの「朝霧色」で着色し、クロスとの統一感をもたせています。 
- 
                      洗面台はサンワカンパニーを採用(撮影時は未設置)しています。左右にトイレ、脱衣室、バスルームと繋がり動線も考慮して配置しています。 
- 
                      脱衣室には可動棚を設置してコンパクトながら使い勝手も考えられた空間となりました。奥のバスルームはリクシルを採用しています。 
- 
                      洗面脱衣室の入り口はアーチ型の可愛らしい垂れ壁になっています。 
- 
                      2階に上がると約4.5帖のファミリースペースがあります。ホスクリーンが付いていますので、洗濯物を干していただいたり、お子様の遊び場や書斎としても多目的にお使いいただけます。 
- 
                      約6帖の寝室。グレーのアクセントクロスで落ち着く空間を演出しています。 
- 
                      約5.2帖の子ども部屋。隣にもう一つ同じ広さの子ども部屋を配置しています。 
- 
                      2階に設けられた約3帖のウォークインクローゼット。ファミリークローゼットとしてお使いいただける充分が広さがあります。左右で高さを変えているので、枕棚の上に置くモノのバリエーションも増えますね。 
- 
                      2階ファミリースペースに設置されたトイレ。ペンダントライトが可愛らしく、灯り取りの窓から差し込む光が明るくナチュラルな空間となりました。 
- 
                      
- 
                      
- 
                    