施工実績
お寺 鐘楼堂の大修繕
沈下地盤の修繕

物件データ
[建物の特徴] -
所在地 | - | 延べ面積 | - |
---|---|---|---|
家族構成 | - | 総工費 | - |
構造・工法 | - | 竣工 | - |
お寺 鐘楼堂の大修繕
沈下地盤の修繕
- 29.2015年12月31日
今日は大晦日
- 完成した鐘楼堂も大活躍です。108回の鐘付きが行なわれました。
- 28.2015年11月12日
柱も新たに塗装しました。
- 27.2015年11月08日
再設置完了
- 26.2015年11月07日
再設置完了
- 25.2015年11月06日
柱の設置
- 24.2015年11月05日
鐘楼堂を設置
- 柱が地震で外れることのないようにステンレスの坊を柱に埋め込みました。
- 23.2015年10月25日
柱の沓石を設置し、さらにコンクリートを打ちます。
- 22.2015年10月05日
廻りをコンクリートで固めます。
- 21.2015年10月01日
石積み復旧
- 番号をふってばらした石組みを復旧しています。崩れかけていた物を修正しきれいに積みなおしていきます。
- 20.2015年09月15日
頑丈な基礎ができました。
- 19.2015年09月10日
コンクリート打設
- 18.2015年09月09日
コンクリート型枠工事
- コンクリートを流すための型枠を作成
- 17.2015年09月03日
基礎の鉄筋組み
- 16.2015年09月02日
基礎の掘削
- 15.2015年08月28日
地盤改良工事
- 地盤調査をした結果、地盤改良が必要になりました。コンクリートで杭を作り、地盤を補強しています。
- 14.2015年08月28日
地盤改良工事
- 13.2015年08月28日
地盤改良工事
- コンクリート杭、掘削機械
- 12.2015年07月29日
石垣をばらしていきます。
- 11.2015年07月29日
ばらすと中は土がぎっしり
- 10.2015年07月28日
ここに落ち着きました。
- しばらくここで我慢してもらいます。
- 09.2015年07月28日
これから石垣をばらしていきます。
- 08.2015年07月27日
あんなところに移動しました。
- 07.2015年07月26日
横に移動しました。
- 06.2015年07月25日
ゆっくり移動させます。
- 05.2015年07月24日
移動するために道を作ります。
- 04.2015年07月24日
枕木で作られた道
- 03.2015年07月23日
鐘も動かないように固定します。
- 02.2015年07月22日
柱を電車のレールで固定
- 01.2015年07月21日
安全祈願祭