ブログBLOG

広報 中山 聖子

NEW

2025.11.05

Y様邸 土台敷を行いました!

こんにちは。
おかげさまで創業76年。
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社 広報 中山聖子です。

先日、長野市Y様邸にて、土台敷(どだいしき)の作業が行われました。
Y様邸はロケーションが抜群に良く、現場に立つとつい景色に見とれてしまうほど。遠くまで見渡せる山並みと、季節ごとに表情を変える自然がすぐそばにあります。

そんな絶景の中で進められた、家づくりの中でもとても大切な“土台敷”。
基礎の上に、建物を支える「土台」と呼ばれる木材を丁寧に据えていく工程です。

現場では、大工さんが一本一本の木材を確認しながら、慎重に組み上げていきます。
水平を測り、ボルトの位置を調整し、わずかなズレも見逃さない集中した作業。
土台をしっかりと敷くことで、この後に続く柱や梁の精度が決まり、最終的な建物全体の強さにも関わるため、まさに“家の要”といえる工程です。

田中建築では構造材に、県産材の木材を使用しています。
木の香りがふわっと漂う中、現場には心地よい緊張感と、大工さんたちの真剣な表情が印象的でした。
一本の木を扱う姿からも、家づくりに対する職人さんの想いが伝わってきます。

いよいよ今週末は「上棟(じょうとう)」の工程へ。
柱や梁を一気に組み上げていくダイナミックな作業が始まります。
少しずつ形が見えていく家の姿を見ながら、スタッフも毎回の現場の進行に胸が高鳴ります。

お施主様にとっても、家づくりの実感がわく瞬間。これから完成に向けて、ひとつひとつの工程を丁寧に進めてまいります。

 

長野に暮らす。長野と暮らす。
私たち田中建築には、「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。

それを実現するための方法は、生涯に渡るお金の計画を立て実行すること、
自然素材を使ってデザインされた高性能な木の家を建てることだと信じています。
同じ志を持った協力業者と共に、お客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。

一覧に戻る