ブログBLOG
アドバイザー 増田竜大
2023.01.07
水回りで開運アップ
新年あけましておめでとうございます。
おかげさまで創業73年
自然素材の木の家専門店 田中建築株式会社
アドバイザーで宅建士の増田竜大です。
本年も宜しくお願い致します。
皆さんはお正月をどうお過ごしになられましたか。
私は、妻の実家にで過ごし、昼間からお酒を飲んだりしていました。そのせいか2㎏太りました。
仕事も始まりましたし、また普段の生活に戻りますので、体重も元に戻りまた減ることになるでしょう。
さて、去年の暮れに水回りの開運についてお書きしましたが、まだまだありますのでお書きしていこうと思います。
水回りをきれいに
家の中で浄化の効果がNO1とされているのがお風呂です。お風呂は、体についている邪気を浄化する場所であり、入浴は水が持つ浄化力をしっかり活用している行為といえます。
最も浄化・邪気除けの効果が強い場所がお風呂です。邪気は水に吸収されるので、シャワーでは水と一緒に流れていきますが、お風呂の残り湯には邪気が残こります。邪気は水とともに蒸発してふあふあと空間を漂い、マイナスのエネルギーが家じゅうに広がります。
できれば残り湯は毎日排水した方が良いですが、水道料金もかかりますので、2~3日をめどにするといいと思います。またマイナスエネルギーを引き寄せるカビにも注意しましょう。お風呂がつかさどる運気は健康運、全体運です。
排水口や窓は、家に入ってきたエネルギーの出口になります。運気の向上には、水やエネルギーがスムーズに流れることが欠かせませんが、水がよどんでいる場所では、エネルギーも停滞してしまいます。
排水口は、悪臭が発生しやすいところでもあります。マイナスエネルギーは悪臭を好むため仲間が寄ってきやすいです。お風呂や洗面所、キッチンの排水口の詰まりやぬめりを取り除くことが大切です。
身なりを整える洗面所は美容運、食べ物に関わるキッチンは健康運をつかさどっています。
窓がないところでは換気扇を回し、マイナスエネルギーがこもらないようにしましょう。
水まわりで使うアイテムも汚れていれば運気が低下します。
汚れている鏡やゴミ箱、使い古しのタオルなどからはマイナスのエネルギーが出ているので、こうしたアイテムにも注意が必要です。
汚れた鏡を日々見ていると、その汚れが潜在意識にネガティブな印象として刻み込まれてしまいます。
使い古したタオルには汚れが繊維に入り込んでいるように、邪気も入り込んでいます。使い続けていると、タオルを介してマイナスのエネルギーが再び皮膚についてしまいます。
バスマットやトイレマットは風水の開運アイテムとして知られていますが、清潔に保たれていることが前提です。
水まわりでは、やわらかい色や明るめの色のアイテムを使うと運気がアップするとされています。
最後に
この年末、私もキッチンや洗面台を掃除しました。使っていたタオルなどもだいぶ捨てました。
以前はゴチャゴチャしていた収納もスッキリし、綺麗になりました。それにより、心もだいぶスッキリし、いい年を迎える気がしました。ぜひ皆様にも試してもらいたいです。
私たち田中建築株式会社は、「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共にお客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
アドバイザー 増田竜大
NEW
2023.03.25
住宅ローンで気をつける7つのポイント!
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.09
防火地域と準防火地域
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.03.08
これだけは知っておきたい建ぺい率・容積率の基本
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.02.26
金融機関について②
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.02.25
金融機関について①
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.02.04
たとえ遺言があっても、保障される「遺留分」
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.02.03
相続税の「基礎控除額」
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.01.27
楽にできる!冬の水まわり仕事②
こんにちは。おかげさまで…