BLOG
木の家の実力
2015.08.22 こんにちは!
おかげさまで創業66年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
木造建築は木の特性を活かした家で
木の家は暖かく感じられることから
プレハブ住宅や鉄筋コンクリート住宅よりも
人気が高いのです。 暖かく感じるのは
単に精神的なものだけではありません。 木は吸湿性に優れていることから過ごしやすく
また、木の保温性能の高さもあり
気持よく暖かく感じる方が多いようです。
木材を多く利用することで
震災に弱いのではないかと考える方も多いのですが
木の持つ、振動を吸収するしなやかさにより
木材の特性を活かした家造りは、実は震災に強いのです。 さらに、近年では木造住宅用の制震装置の開発も進み
比較的手ごろな値段で制震装置が付けられます。
制震装置の利点は、
繰り返し揺れに耐えられるということです。
大きな地震が起きると、必ず余震も起こります。
実は、この余震で倒壊するお宅も多いのです。
余震にも絶えられる家にするためには
この制震装置も検討されることをオススメいたします。