ブログBLOG
代表取締役 田中 慎也
2017.02.11
インナーガレージのメリット・デメリット
こんにちは!
おかげさまで創業67年。
子育て世代のための自然素材・木の家専門店
田中建築株式会社 三代目 代表の田中慎也です。
インナーガレージのメリット・デメリット
あなたのお家のガレージはインナーガレージですか?
それとも、カーポートを付けているタイプですか?
今回は、インナーガレージのメリット・デメリット
についてご紹介したいと思います。
インナーガレージはビルトインガレージとも言い、
建物の内部に駐車スペースを確保したもののことです。
インナーガレージの大きなメリットは、
雨の日でも傘をささずに家の中に入れることです。
買い物に出かけた後も、便利ですよね。
また、車好きの方は家の中から
愛車がいつでも見れるということです。
写真のインナーガレージは、ハーレーが大好きなご夫婦が
作ったものです。
次にデメリットですが、
一階部分の居住スペースが狭くなりますから、
車を複数台お持ちの方はそのことを十分考慮しなければなりません。
また、車の駐車スペースは大きな空間になりますから
構造的には不利になります。
内装材の制限もかかってきますので、
内装材にコストがかかります。
以上のようなメリット・デメリットをしっかりと考えたうえで
素敵なインナーガレージを作ってください。
私たち田中建築株式会社は、
「家づくり」を「幸せづくり」にするという信念があります。
それを実現するための方法は、ファイナンシャル・プランの見直しと
自然素材をふんだんに使ってデザインされた木の家です。
同じ志を持った協力業者と共にお客様の思いに寄り添う、顧客密着の工務店です。
関連ブログ
-
代表取締役 田中 慎也
NEW
2023.01.27
家の性能研究最前線!さらに進化する家づくりとは?
こんにちは。おかげさまで…
-
不動産部 柳澤博志
NEW
2023.01.23
私は相続人でしょうか?
こんにちは、お陰様で創業…
-
代表取締役 田中 慎也
NEW
2023.01.22
八ヶ岳の別荘地に建つ平屋の家
こんにちは。おかげさまで…
-
2023.01.15
新年、あけましておめでとうございます!
こんにちは。おかげさまで…
-
2022.12.18
耐震等級3以外の住宅は建ててはいけません!
こんにちは!おかげさまで…
-
2022.12.17
知れば知るほど奥が深い、みどりの空間学
こんにちは!おかげさまで…
-
2022.12.02
Y様邸地鎮祭を行いました!
こんにちは。おかげさまで…
-
2022.11.24
新時代の常識!定額制のデザイン・ゼロエネ住宅誕生
こんにちは!おかげさまで…